フェースブック活用下さい。https://www.facebook.com/jranchu.jp
○平成29年から閲覧出来ます。
○投稿順になっています。
○一般社団法人 日本らんちう協会グループ
公開グループ メンバー257人
(https://www.facebook.com/groups/404971646965765/about)
会員同士の会話、質問などの解決にお役立てください。
管理人より
2021年12月08日
フェースブックのご案内
posted by 西日本/社団法人日本らんちう協会 at 08:54| Comment(0)
| 日記
2021年05月06日
媛らん会バーチャル二歳会開催
報告が遅くなりましたが、媛らん会(愛媛)が2021年4月25日、東温市で開催を予定していました春季品評会(二歳会)はコロナ禍により中止となりました。
代替大会として昨年に引き続きオンライン品評会(バーチャル品評会)を同日開きました。
石崎一成会長が審査を務め、各会員が撮影した動画(数秒〜十数秒)をもとに順位を決めました。
もちろん通常の品評会に比べて味気ない部分もありましたし、弊会のように小規模でないと難しいとは思いますが、少しでも会員が互いの魚を見比べて交流する場を作ろうという試みです。
媛らん会の公式サイトに動画を並べる作業が煩雑ではありましたが、今回は多くの会員が早めに動画を送ってくれるなど作業軽減に協力してくれましたし、ベテラン会員さんもLINEを通じての動画送信にチャレンジするなど、盛況のうちに終了しました。
審査結果はこちら。
http://himeran.jeez.jp/virtual2021spring
バーチャル二歳会2021のまとめ動画はこちら。
(音楽あり)
代替大会として昨年に引き続きオンライン品評会(バーチャル品評会)を同日開きました。
石崎一成会長が審査を務め、各会員が撮影した動画(数秒〜十数秒)をもとに順位を決めました。
もちろん通常の品評会に比べて味気ない部分もありましたし、弊会のように小規模でないと難しいとは思いますが、少しでも会員が互いの魚を見比べて交流する場を作ろうという試みです。
媛らん会の公式サイトに動画を並べる作業が煩雑ではありましたが、今回は多くの会員が早めに動画を送ってくれるなど作業軽減に協力してくれましたし、ベテラン会員さんもLINEを通じての動画送信にチャレンジするなど、盛況のうちに終了しました。
審査結果はこちら。
http://himeran.jeez.jp/virtual2021spring
バーチャル二歳会2021のまとめ動画はこちら。
(音楽あり)
posted by 西日本/社団法人日本らんちう協会 at 20:29| Comment(0)
| 日記
2020年11月08日
第8回 媛らん会秋季品評会
愛媛県を中心に活動しています「媛らん会」は2020年11月8日、東温市見奈良のレスパスシティで第8回の秋季品評会を開催しました。新型コロナウイルス感染防止策を講じつつ、会員だけでの開催となりました。県外からのゲスト参加者招待などは控え、見学者の入場にはマスク着用、手指消毒、フィジカルディスタンスの維持などをお願いしました。それでも多くの人がらんちゅうを見て楽しんでくれたと思います。もちろん会員相互の交流も行い充実した一日となりました。
上位魚は以下です。詳しくは媛らん会ウェブサイトにてご覧ください。
【親魚部門】
1席 石崎一成(松山)

2席 相田浩之(伊予)

3席 石崎一成(松山)

4席 星野忠義(西条)

5席 石崎一成(松山)

【二歳部門】
1席 石崎一成(松山)
2席 白石悠(新居浜)

3席 石崎一成(松山)

4席 石崎一成(松山)

5席 相原 務(松山)

【当歳部門】
1席 向井 愛(松山)

2席 石崎一成(松山)

3席 石崎一成(松山)

4席 向井 愛(松山)

5席 向井 愛(松山)

以上です。
上位魚は以下です。詳しくは媛らん会ウェブサイトにてご覧ください。
【親魚部門】
1席 石崎一成(松山)
2席 相田浩之(伊予)
3席 石崎一成(松山)
4席 星野忠義(西条)
5席 石崎一成(松山)
【二歳部門】
1席 石崎一成(松山)
2席 白石悠(新居浜)
3席 石崎一成(松山)
4席 石崎一成(松山)
5席 相原 務(松山)
【当歳部門】
1席 向井 愛(松山)
2席 石崎一成(松山)
3席 石崎一成(松山)
4席 向井 愛(松山)
5席 向井 愛(松山)
以上です。
posted by 西日本/社団法人日本らんちう協会 at 21:12| Comment(0)
| 日記